査定員のコメント
この度は、ミキモトの淡水パール製品を、神戸の洗練された旧居留地エリアの店舗までお持ち込みいただき、誠にありがとうございます。神戸のお客様は、日常の装いにも本質的な上質さとエレガンスを取り入れられます。淡水パールは、まさにそのニーズに応える「賢く使える上質なジュエリー」として、近年高い評価を得ています。
淡水パールは、核を持たずに真珠層がぎっしり詰まっているため、厚巻きによる確かなテリと高い耐久性を持っています。ミキモトは、この汎用性の高い素材に、洗練されたデザインと高い宝飾技術を組み合わせ、カジュアルでありながら品格を保つ、大人のためのコレクションを確立しました。
淡水パールそのものの素材価値はアコヤ真珠などに比べると控えめですが、その価値は留め具などの貴金属部分とミキモトブランドのデザイン付加価値によって大きく担保されています。
以前、淡水パールのデザインブレスレットをご来店査定されたお客様が、「神戸の街に似合う、気負わない上質感が気に入っていた」と仰いました。私たちは、お客様の目の前で査定し、淡水パールとしての素材価値に加え、貴金属の正確なグラム単価、そしてミキモトの卓越したデザイン料を明確に分解してご提示します。
この「実用性と上質さを兼ね備えたパール」に対し、透明性の高い、最大限の買取価格を店頭買取にてお約束いたします。どうぞ、ご安心してお任せください。
査定ポイント
私たちプロの査定員が、ミキモトの淡水パール製品の価値を判断する際に、神戸の顧客が求める「実用性とブランドの付加価値」を見極める重要ポイントを解説いたします。
1. 貴金属パーツの素材価値と正確な換金評価
淡水パール製品の査定額は、留め具などの金属パーツの価値が大きく左右します。留め具などに使用されているK18やPt(プラチナ)の刻印と、ミキモトの「M」サインを確認し、貴金属は、真珠とは切り離し、当日の相場に基づいたグラム単価で正確な買取価格を算出します。もしダイヤモンドなどの脇石が使用されている場合、ミキモト品質として個別に評価し、漏れなく加算いたします。
2. バロック形状の個性とデザインの完成度
淡水パールの特徴である多様な形状(バロックなど)が、ミキモトのデザインの中でいかに魅力的に活かされているかを評価します。バロック型、コイン型など、天然の不揃いな形が、ジュエリーとして全体のバランスと個性の魅力を生み出しているかを評価します。形がユニークで、かつ調和が取れているほど、デザインの付加価値が高まります。また、粒のテリ(光沢)がしっかりしていること、厚巻きによる光沢の深みがあることを重視します。
3. 表面の耐久性とデイリーユースによる摩耗
日常使いを想定される淡水パールだからこそ、その耐久性と美観の維持が重要です。頻繁な使用による真珠層の摩耗、汗や化粧品による変色がないかをチェックします。特に、肌と接触しやすい部分や、粒同士の摩擦部分の状態を入念に確認します。ネックレスやブレスレットの場合、糸の緩みや劣化がないかも確認し、製品としてすぐに使える状態であれば、より高く評価いたします。