お電話でのご相談・お申し込み
050-5536-8604 電話受付 年中無休9:00〜20:00

ミキモト ピアス・イヤリング 黒蝶真珠 買取 |パール:約9.8mm / 総重量:約3.6gを高価買取しました。の買取実績

ミキモト ピアス・イヤリング 黒蝶真珠 買取 |パール:約9.8mm / 総重量:約3.6gを高価買取しました。

買取情報

買取金額

130,000円

買取日

2025年09月29日

買取店舗

銀座本店

商品情報

ブランド

宝石種

サイズ

9.8mm

金証

K18

ミキモト ピアス・イヤリング 黒蝶真珠 買取 |パール:約9.8mm / 総重量:約3.6gを高価買取しました。の買取コメント

査定員のコメント

この度は、大切なミキモトの黒蝶真珠のピアス/イヤリングを、当新宿店までお持ち込みいただき、誠にありがとうございます。駅直結の利便性の高い当店を、数ある選択肢の中からお選びくださったことに、深く感謝申し上げます。

ミキモトの黒蝶真珠は、その圧倒的な存在感と、着ける人の個性を引き立てる深遠な色彩が魅力です。特にピアスやイヤリングは、顔周りを彩るジュエリーの中でも最も目立つアイテムであり、その品質が、装いの品格を決定づけます。お客様がお持ちくださった真珠は、その黒蝶真珠特有の「神秘的なニュアンス」が際立っており、一目で上質なものであると判断いたしました。

新宿というトレンドが集まる街では、「本物を見極める目」を持ったお客様が多くいらっしゃいます。ミキモトの真珠は、「資産としての価値」だけでなく、「時代に左右されない普遍的な美しさ」というファッション的価値も非常に高い。これは、常に最高の品質を追求し続けるミキモトのブランド哲学が生み出した結果です。

今回お預かりしたペアの黒蝶真珠は、「ペアリング(連相)」の美しさが格別でした。ピアス・イヤリングにおいて、真珠の色、テリ、形、サイズが完璧に揃っていることは、ネックレスよりも難しく、高額査定の重要なポイントとなります。片方だけ見ても美しい真珠はありますが、両耳に着けた時に初めて生まれる「調和の美」こそが、ミキモトのジュエリーの真髄です。お客様の真珠は、まるで双子のように色合いと輝きが一致しており、この稀少なペア性を最大限に評価させていただきました。

ご来店いただいた際、お客様から「日常的に使っていたので、小傷が心配…」というお話を伺いましたが、拝見したところ、プロのお手入れでカバーできる範囲の微細なものでした。日常使いされていても、これほどテリが強く保たれているのは、もともとの真珠層の厚さ(マキ)が非常に優れていることの証明です。真珠層が厚い良質な真珠は、多少の使用感があっても、輝きが奥から湧き出てくるような生命力を失いません。

私たちは、お客様の大切なジュエリーの物語を伺いながら、その場で、プロの目で鑑定する店頭買取を推奨しております。お客様の目の前で、なぜこの真珠が高く評価されるのか、ピアスのポスト(針)やキャッチの状態まで細かくチェックし、透明性の高い査定額をご提示いたします。

ミキモトの黒蝶真珠のピアス/イヤリングは、国内外の市場で常に需要が高く、特に良質なペアは買取強化アイテムです。今回の査定額は、その現在の市場の強さを反映したものとなります。

ぜひ、またお気軽にお持ち込みください。お客様との新たなご縁を大切にし、責任を持って次の世代へとお繋ぎするお手伝いをさせていただきます。

査定ポイント

私たちプロの査定員が、お客様のミキモトの黒蝶真珠のピアス/イヤリングの価値を判断する際、指輪やネックレスとは異なる、ピアス・イヤリングならではの専門的な基準で価格を決定しています。高額査定を引き出すための、以下の5つの評価基準を具体的に解説いたします。

1. ペアリティ(連相)の完璧な一致性

ピアス・イヤリングの最大の査定ポイントは、左右の真珠の「ペアリティ(連相)」がどれだけ完璧に一致しているかという点です。真珠は自然が生み出すため、色、テリ、形が完全に一致するペアを見つけるのは至難の業です。ミキモトは特にこの基準が厳しく、最高級の真珠のみが選ばれています。

  • チェックポイント: 左右の真珠を並べ、光の下で同時に回転させて確認します。特に色合いと、表面に浮かぶピーコックグリーンの干渉色の強さが、完全に一致していることが重要です。片方が明るすぎたり、もう片方が暗すぎたりする場合、評価は厳しくなります。また、サイズ(直径)も正確に揃っているか、ノギスでミリ単位まで確認します。

2. 耳たぶに近い部分の「テリ」の強さ

ピアス・イヤリングは着けている際に、真珠の「テリ(輝き)」が周囲の光を反射し、顔色を明るく見せる効果が期待されます。特に、正面から見た際の真珠の上部(耳たぶに近い部分)のテリが、いかに強く、光を反射しているかを厳しくチェックします。

  • チェックポイント: 真珠表面に映る光源の「エッジ(輪郭)」が、鏡のようにシャープに映っているかを確認します。テリが強い真珠は、その奥深い輝きにより、黒蝶真珠特有の「地色」がより濃く、艶やかに見えます。このテリの深さは、真珠層(マキ)の厚さと緻密さに比例するため、価値の根幹となります。

3. 金具部分の「構造」と「ブランド刻印」の品質

ミキモトのピアスやイヤリングは、真珠の品質だけでなく、それを支える金具部分にも職人技が光ります。ポスト(針)やクリップに使われている貴金属の品質と、真珠が外れないよう緻密に設計された構造は、他ブランドとの明確な差別化要素です。

  • チェックポイント: ポストやクリップ部分に、ミキモトのMマーク貴金属の品位(例:Pt900、K18)を示す刻印が鮮明にあるかを確認します。金具の摩耗や歪みがないか、特にイヤリングの場合は、クリップのバネ(圧)がしっかりと効いているかをチェックします。また、キャッチがミキモト純正品であることも、プラス評価に繋がります。

4. 黒蝶真珠ならではの「ピーコック色」の濃度とムラ

黒蝶真珠の最高級品は、孔雀の羽のような複雑な緑系の光沢を持つピーコックグリーンが特徴です。この色の「濃度(深さ)」と、真珠の表面全体に色が均一に広がっているかという「ムラのなさ」が、高額査定の決定打となります。

  • チェックポイント: ルーペで真珠全体を細かく観察し、色合いが部分的に薄くなっている「色ムラ」や、白っぽい部分(白斑)がないかを確認します。また、光を当てた際に、真珠の内部から湧き出てくるような鮮やかな緑色が確認できるか。この「ピーコック」の美しさが、一般的な黒真珠との価値の差を生みます。

5. 真珠の取り付け部分の「状態」と「穴の入り口」

ピアスやイヤリングの場合、真珠が金具に固定されている取り付け部分(穴の入り口)の状態が重要です。この部分は接着剤や金属で固定されているため、経年劣化や衝撃で真珠がぐらついていないか、また、固定に用いられた穴の周辺に欠けや変色がないかを詳細に確認します。

  • チェックポイント: 真珠を軽く揺さぶってみて、ぐらつきがないか。また、穴の周りの接着剤が変色して黄色っぽくなっていないか。穴の縁に、真珠層の「めくれ」「欠け」がないかを確認します。これらのダメージは修復が難しいため、状態の良さがそのまま耐久性と買取評価に反映されます。ご来店の際は、ケースから出し入れする際も丁寧にお取り扱いください。

銀座リパールで買取できる
真珠(パール)の種類と買取相場

銀座リパールでは、人工真珠からあこや真珠など、各種真珠をお買取いたします。
買取相場などの詳細情報は各真珠のページよりご確認いただけます。

Sランク あこや真珠買取価格

サイズ 買取価格 サイズ 買取価格
6.5〜7mm 〜4,000円 8〜8.5mm 〜50,000円
7〜7.5mm 〜7,000円 8.5〜9mm 〜80,000円
7.5〜8mm 〜30,000円 9〜9.5mm 〜100,000円

真珠買取専門店 銀座リパール
店舗・営業所一覧

東京都
東京営業所 出張買取のみの対応となります
営業時間
9:00〜20:00
定休日
年末年始のみ
買取方法
出張買取のみ
銀座本店 NEW
営業時間
10:00~19:00 (月/金のみ 10:00~18:30)
定休日
水曜・木曜
買取方法
①店頭買取
(予約不可。混雑状況により待ち時間が発生する場合がございます。)
②出張買取
神奈川県
神奈川営業所 出張買取のみの対応となります
営業時間
9:00〜20:00
定休日
年末年始
買取方法
出張買取のみ
兵庫県
神戸六甲道店 NEW 店頭買取は完全予約制となります。
営業時間
10:00~19:00
定休日
毎週火曜日
買取方法
店頭買取(完全予約制)
大阪府
梅田大阪店 NEW
営業時間
11:00〜20:00
定休日
なし
買取方法
店頭買取(予約不可。混雑状況により待ち時間が発生する場合がございます。)
大阪営業所 NEW 出張買取のみの対応となります
営業時間
9:00〜20:00
定休日
年末年始
買取方法
出張買取のみ

小売店・古物商さま向け

真珠の在庫一括買取承ります

在庫の現金化、決算前の売上調整などのご都合に合わせて、市場に流すより高値で買取いたします。

真珠買取専門店「銀座リパール」が一括でお
買取いたします

詳しくはこちらから