査定員のコメント
この度は、ミキモトの花珠真珠という、最高級の真珠をご来店の上、お持ち込みいただき、誠にありがとうございます。花珠真珠は、日本の真珠養殖技術が到達した一つの頂点であり、その美しさは単なる宝飾品を超えた、芸術的・資産的価値を持つものです。
「花珠」とは、アコヤ真珠の中でも、巻き、テリ、キズ、形の全てにおいて、特に厳しい基準をクリアした真珠にのみ与えられる特別な称号です。具体的には、真珠科学研究所などの第三者機関が発行する鑑別書によって、その最高品質が裏付けられます。ミキモトが花珠として市場に出す真珠は、その厳選過程において、すでに高いレベルが求められています。
湘南・鎌倉エリアにお住まいのお客様は、本質的な価値や歴史、文化的な背景を重んじる方が多いと感じています。花珠真珠は、まさに日本の海が育んだ「奇跡の一粒」であり、その緻密で均整の取れた美しさは、時代や流行に左右されない、普遍的な価値を持っています。
以前、海岸沿いに住むお客様が、真珠の保管状態について懸念されていましたが、今回のように丁寧にお手入れされ、良い状態でお持ち込みいただけたことに感謝いたします。真珠はデリケートな有機物ですが、ミキモトの品質とお客様の愛情が、その美しさを完璧に保っています。
私たちは、お客様の目の前で、鑑別書の内容と真珠の実物を照らし合わせながら、花珠真珠が持つ最高のポテンシャルを冷静かつ正確に評価します。店頭買取だからこそ実現できる、透明性と信頼性を担保した査定を通じて、お客様の財産としての真珠にふさわしい価格をご提示いたします。どうぞ、安心してお任せください。
査定ポイント
私たちプロの査定員が、ミキモトの花珠真珠製品の価値を判断する際に、特に重要視する「花珠」の裏付けとなる専門的な鑑定基準を解説します。
1. 鑑別書の確認と実物のテリ(光沢)の比較
「花珠」の称号は鑑別書によって証明されますが、私たちは実物の真珠のテリを最も重視します。
- 鑑別書の信憑性確認:まず、真珠科学研究所などが発行した「花珠」の鑑別書(特にオーロラ花珠の記載)と、ミキモトの保証書の有無を確認します。これらの付属品は、真珠の出所と品質を証明するものであり、買取価格に大きく反映されます。
- 「オーロラ効果」の確認:花珠真珠の最大の特長である、強烈なテリ(光沢)と、その奥に幾層にも輝く複雑な干渉色(オーロラ効果)をチェックします。光を当てた際に、真珠全体からシャープで鮮やかな光が発せられ、顔の輪郭がはっきりと映り込むレベルのテリがあるかを確認します。
2. 真円度(シェイプ)とキズ・瑕疵の「皆無」性
花珠真珠は、極めて高い真円度と、ほぼ無キズに近い表面状態が求められます。
- 真円性の完璧さ:花珠は「真円」であることが絶対条件です。専用の器具を用いて真珠の直径を多角的に計測し、ミクロン単位の歪みも許容しない、完璧な球体に近いかを評価します。
- 表面の無瑕疵性:天然の真珠である以上、微細なエクボは存在し得ますが、花珠の基準では「肉眼で容易に確認できるキズや瑕疵がほとんどない」ことが求められます。特にネックレスの正面全体で、キズの有無を徹底的に確認します。
3. 巻きの均一性と連相(ネックレスとしての統一感)
花珠の巻きの厚さや均一性は、真珠の美しさと耐久性を保証します。
- 均一で非常に厚い巻き:真珠層の巻き厚が非常に厚く、かつ全体に均一に形成されているかをチェックします。これは、真珠の光沢を長期間維持し、変色を防ぐための重要な要素です。
- 連相の厳密な統一:ネックレスの場合、全ての珠のテリ、色相(ピンク系、クリーム系など)、サイズが、極めて高いレベルで統一されているかを厳密に評価します。この「連相」の美しさが、ネックレス全体の価値を何倍にも高めます。