査定員のコメント
お預かりしたミキモトの花珠真珠のジュエリーは、まさにミキモトが世界に誇る「美の基準」と「最高品質へのこだわり」を体現する、卓越した逸品でした。「花珠真珠」は、日本産のアコヤ真珠の中でもテリ(輝き)、マキ(真珠層の厚さ)、キズ(表面の瑕疵)、カタ(形状)のすべてにおいて、厳格な最高基準をクリアしたものだけに与えられる特別な名称です。
お客様のお品に使用されている真珠は、そのすべてが真珠層(マキ)の厚さから生まれる非常に強く、鮮明なテリを宿していました。特に、花珠の特徴である「オーロラ効果」が確認され、真珠層の緻密さと品質の高さを証明しています。これはミキモトの厳格な選別基準をクリアした最高品質の証です。
東京のお客様は、ジュエリーを「国際的なステータス」と「確かな資産価値」として評価されます。ミキモトの花珠真珠の価値は、真珠の最高レベルの品質証明(花珠鑑別書)と、それを支えるミキモトのデザイン、貴金属の品位、そしてブランドが保証する普遍的な価値に集約されます。
特に、このジュエリーは、使用感がほとんどなく、真珠の表面に目立つキズや摩耗が一切見当たらなかったこと、またクラスプや金具の機能が完全に健全であったことは、最高額査定の重要な要因となりました。今回の査定額は、その最高品質としての稀少性と、ミキモトというブランドが保証する確かな価値を最大限に反映したものとなります。
査定ポイント
私たちプロの査定員が、お客様のミキモトの花珠真珠ジュエリーの価値を判断する際、その最高級真珠の特性とミキモトというブランドの付加価値に基づいた、極めて厳格な専門基準で価格を決定しています。以下の5つの評価基準を具体的に解説いたします。
1. 「テリ(輝き)」の強さと「オーロラ効果」
花珠真珠の最重要評価項目であり、真珠層の内部から湧き上がるテリの強さ、深さ、そして鮮明さをチェックします。テリが強いと、真珠の表面に映る像がシャープで力強く見えます。
- チェックポイント: 専門機器で「オーロラ効果」を確認し、真珠層の緻密さと巻きの厚さを証明します。
2. 真珠の「サイズ(大粒性)」と「マキ(真珠層の厚さ)」
真珠は、その直径(サイズ)が大きいほど稀少性が高まります。特に8mm以上の大粒のアコヤ真珠は評価が高くなります。
- チェックポイント: 真珠の直径を精密に計測します。テリの深さからマキの厚さを推定し、品質を評価します。
3. 真珠の「キズ(表面の瑕疵)」と「カタ(形状)」の完璧さ
花珠真珠は、真円(ラウンド)に近い完璧な形状と、瑕疵(キズ、エクボ、シワなど)が極めて少ない滑らかな表面が求められます。
- チェックポイント: 高倍率のルーペを用い、表面に目立つエクボや擦り傷がないかを徹底的にチェックします。
4. 「花珠鑑別書」と「付属品の有無」
真珠科学研究所などの第三者機関が発行した花珠鑑別書(特にオーロラ花珠)の有無は、品質の客観的な証明となり、査定額を大きく高めます。
- チェックポイント: ミキモトの純正ケースや保証書と併せて、花珠鑑別書があるかを確認します。
5. ミキモトの「クラスプ(留め具)の品質」と貴金属
クラスプや金具に使用されている高品位な貴金属(Pt900、K18、SILVERなど)の資産価値に加え、ミキモト独自のクラスプの機能的な健全性を評価します。